アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
RSS表示パーツ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人

2015年11月18日

マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換

マルイのガス M4A1 MWSの追加生産情報が出ておりますね。
動作も快調で、次ロットのご予約もされた人も多いかもしれません。

と言うわけで、ストック周りの交換に関して
どの程度市販のトイガン用パーツが使えるか少し試してみました。

今回装着したのはこちら
WA M4対応 MAGPULタイプ UBRストックレプリカ
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換

まずは今回の取り付けで用意した工具は
・バッファーチューブリング取り外し用の 専用工具(ライラクス次世代用でもOK)
・フィッティングの為の棒やすり
の二つのみ
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換


取付けに関してですが、多少加工が必要となっており、
以前の記事に少し書きましたが、WA系のストックチューブはネジ山が高く
マルイのロアには途中までしか入りません。
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換

ですので、ネジを薄っすらと残す程度に削ってしまいます。
何度も試し調整しながらですので、作業時間は15分程度
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換
この程度になると、きちっと固定ができるようになります。
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換

後は残りのストックを付けて完成です。
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換
バッファーチューブ長も同じぐらいですので、動作も問題なし
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換
ボルトストップも余裕
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換


作業時の注意点ですが
フレームピンを抑えているバネが飛び出しているので
はずす際に紛失したり、組み上げ時に曲がったりしない様にご注意ください。
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換


おまけで、実銃用のストック スリング アダプター(スイベルプレート)の取付け方法

紹介するのは当店で販売しております、アメリカ製のストック スリング アダプターです。
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換
こちらは、実銃のストックパイプ径となっている為、内径が若干大きいです。
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換
このままですと、ストックパイプ下部の凹部分で固定ができずません
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換
ですので、上部に小さいプレートを挟む事で問題なく固定と取り付けができます。
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換

後は分解した逆で組み立てれば完成です。
マルイ ガス M4A1 MWS ストック周り交換
この他に、MAGPULの実銃用スイベルプレートも同じ方法で装着できます。

今回取付けたストック スリング アダプターは¥2,000-にて販売中です。
ネットショップはこちらから

現在販売している社外トイガン用パーツが使えそうですので
外装カスタムは捗りそうですね~




同じカテゴリー(雑記)の記事画像
順次入荷商品をアップ中
陸軍士官学校等のTシャツをアップ
アメリカ軍 キットバッグ等入荷
明けましておめでとうございます
各種制服シャツなど入荷
ヘルメットなど極少数入荷
同じカテゴリー(雑記)の記事
 順次入荷商品をアップ中 (2017-08-09 23:30)
 陸軍士官学校等のTシャツをアップ (2017-06-18 20:38)
 本日は店舗 臨時休業となります (2017-05-11 10:14)
 アメリカ軍 キットバッグ等入荷 (2017-03-10 23:04)
 明けましておめでとうございます (2017-01-02 20:37)
 各種制服シャツなど入荷 (2016-12-02 21:59)
Posted by 東京キャロル at 17:49│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
昔の記事にコメントすいません。
ネジ山そのものを削るのかストックパイプのネジ山側自体を削って短くするのかどちらでしょうか。
Posted by tany at 2017年09月07日 11:27
コメント有難うございます。

取り付けるストックチューブによりけりですが UBRストックレプリカの場合
ストックチューブ側のネジ山の凸部分が高く奥まで入らないので山をヤスリで削りました。

種類によってはネジピッチが若干違う場合もありましたので、
現物を見ながら加工をするのをおすすめ致します。
Posted by なかなか at 2017年09月07日 16:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。