2013年04月20日
二次戦時 イギリス海軍 Pコート
今更感がありますがピーコートが入荷しました。
今回紹介するのは、
第二次世界大戦時のイギリス海軍 ピーコートです。


正直な所、イギリス軍に関してはわかりませんね。。。
付いていたタグはこちら

日付だけはきちんと確認できます。
状態はそこそこで、動く箇所とかはスレや穴があります。
目立つのは首ですかね

他袖口

後ろ部分

ボタンに若干の凹みあり

価格は¥9,800-です。
サイズはちょっと大きめです。詳しいサイズは↓のリンクより
ネットでの販売はこちらから~
店頭でも販売しておりますので、お近くの方はご来店ください。
今回紹介するのは、
第二次世界大戦時のイギリス海軍 ピーコートです。
正直な所、イギリス軍に関してはわかりませんね。。。
付いていたタグはこちら
日付だけはきちんと確認できます。
状態はそこそこで、動く箇所とかはスレや穴があります。
目立つのは首ですかね
他袖口
後ろ部分
ボタンに若干の凹みあり
価格は¥9,800-です。
サイズはちょっと大きめです。詳しいサイズは↓のリンクより
ネットでの販売はこちらから~
店頭でも販売しておりますので、お近くの方はご来店ください。
2013年02月15日
40~50年代 Pコート入荷
以前、たまたま入荷したPコートが問合せ多かったので
2着ほど1940年~1950年代の物を入荷いたしました。

こちらは状態がそこそこ良い36サイズのピーコートです。
価格は¥12,800-


もう一点は38サイズで首元のボタンが2個欠品しているので、
価格は¥9,800-です。
双方とも6ボタンの物で、後期ぐらいの物ですかね。
古い物なので数箇所虫食いがありますが、遠目からでは中々わかりません。
店頭で売れなければ来週にネット掲載かと思います。
2月17日(日曜日)はイベント参加の為、臨時休業とさせていただきます。
→の「呑みの市」に出店予定でございますので、
お近くの方は是非お立ち寄りください。
2着ほど1940年~1950年代の物を入荷いたしました。
こちらは状態がそこそこ良い36サイズのピーコートです。
価格は¥12,800-
もう一点は38サイズで首元のボタンが2個欠品しているので、
価格は¥9,800-です。
双方とも6ボタンの物で、後期ぐらいの物ですかね。
古い物なので数箇所虫食いがありますが、遠目からでは中々わかりません。
店頭で売れなければ来週にネット掲載かと思います。
2月17日(日曜日)はイベント参加の為、臨時休業とさせていただきます。
→の「呑みの市」に出店予定でございますので、
お近くの方は是非お立ち寄りください。
2013年01月23日
M43フィールドジャケット
最近古い商品が続きますが、今回はM43フィールドジャケットのご紹介です。


よくある袖のホツレが無く、全体的に状態は良いほうではないでしょうか。
タグがなくなっていますが、スタンプは綺麗に残っています。

こちらの商品で面白いのは、パッチでしょうか

JOINT HQ FECのパッチが付いています。
このFECですが、Far Eastern Commission(極東委員会)の略で
第2次世界大戦後の対日占領政策の最高決定機関です。
期間的には1945年~1952年までと記載されています。
参考資料1
参考資料2
その上には「HONOR GUARD」のパッチが付いており、
日本語訳すると儀仗兵ということになります。
儀仗 wiki
階級章ははがされておりますが、一等兵が付いていたようです。
上記の方では52年頃までと書いてありましたが、
1954年の写真で着ていた事がわかる写真がありました。

こちらの写真は日本国内で撮られたものみたいです
着るというよりかは、資料的な意味の方が強いジャケットかもしれませんね。
ご購入はこちらから
ネットショップは1月いっぱい10%OFFセール開催中!!
よくある袖のホツレが無く、全体的に状態は良いほうではないでしょうか。
タグがなくなっていますが、スタンプは綺麗に残っています。
こちらの商品で面白いのは、パッチでしょうか
JOINT HQ FECのパッチが付いています。
このFECですが、Far Eastern Commission(極東委員会)の略で
第2次世界大戦後の対日占領政策の最高決定機関です。
期間的には1945年~1952年までと記載されています。
参考資料1
参考資料2
その上には「HONOR GUARD」のパッチが付いており、
日本語訳すると儀仗兵ということになります。
儀仗 wiki
階級章ははがされておりますが、一等兵が付いていたようです。
上記の方では52年頃までと書いてありましたが、
1954年の写真で着ていた事がわかる写真がありました。

こちらの写真は日本国内で撮られたものみたいです
着るというよりかは、資料的な意味の方が強いジャケットかもしれませんね。
ご購入はこちらから
ネットショップは1月いっぱい10%OFFセール開催中!!
2013年01月22日
M46フィールドコート入荷
第2次世界大戦中のオーバーフィールドコートが1点入荷です。


年代からすると状態も良い品で、インナー付です。

タグですが、コート自体のタグは綺麗に残っております

生産予算年度が1946年ですので、初期ロット付近のモデルでしょうか。
インナーに関しては擦れて文字が読み取れません・・・

サイズがLサイズと大きいですが、これからの時期まだまだつかえますので
お探しの方は是非~
ネットショップはこちらから
ネットショップは今月末まで10%OFF中!
年代からすると状態も良い品で、インナー付です。
タグですが、コート自体のタグは綺麗に残っております
生産予算年度が1946年ですので、初期ロット付近のモデルでしょうか。
インナーに関しては擦れて文字が読み取れません・・・
サイズがLサイズと大きいですが、これからの時期まだまだつかえますので
お探しの方は是非~
ネットショップはこちらから
ネットショップは今月末まで10%OFF中!
2012年03月15日
第70歩兵師団 M51ジャケット
アメリカ軍のM51ジャケットのフルパッチの紹介です。


汚れはございますが全体的に綺麗です。

当時のCONMAR製アルミジッパーを使用

肩には第70歩兵師団と特技兵のパッチがついております。

サイズはスモールショート

内側も綺麗です。

スタンプも綺麗に残っています。
コントラクト:QM-6425,01-828-C-56(1956年度予算)
※文字擦れのため、違うかもしれません
製造:1955年10月24日
価格:¥14,800-
サブデュートですが第70歩兵師団は二次戦終結後に一度解散されております。
その後、1950年代に再度トレーニング部隊として再編成されました。
こちらのジャケットは年式的にトレーニング部隊として再結成された時に
使用されていたものだと思われます。
ご購入はこちらから
汚れはございますが全体的に綺麗です。
当時のCONMAR製アルミジッパーを使用
肩には第70歩兵師団と特技兵のパッチがついております。
サイズはスモールショート
内側も綺麗です。
スタンプも綺麗に残っています。
コントラクト:QM-6425,01-828-C-56(1956年度予算)
※文字擦れのため、違うかもしれません
製造:1955年10月24日
価格:¥14,800-
サブデュートですが第70歩兵師団は二次戦終結後に一度解散されております。
その後、1950年代に再度トレーニング部隊として再編成されました。
こちらのジャケットは年式的にトレーニング部隊として再結成された時に
使用されていたものだと思われます。
ご購入はこちらから