2014年05月28日
ベトナム戦時品 若干数入荷
ひっさしぶりに、状態の良い品が入りましたので店舗&ネットショップで販売しております。

未使用 1967年度予算 ファティーグ ジャケット 3rd(?)モデル


ノンリップ生地で保管状態も良く、サイズはLレギュラーと
一番使用されていたサイズなので未使用品は珍しいと思います。
価格:¥16,800-
ネットショップはコチラのページ
未使用品 1969年度予算 ファティーグ パンツ


こちらはリップストップ生地で、保管状態も大変良いです。
サイズも同じくLレギュラーと探している方も多いのではないでしょうか?
価格:¥12,800-
ネットショップはコチラから
M1ヘルメット 1970年前半頃のカバーセット


アウター&インナーシェルは比較的綺麗で、カバーがホツレと小さなヤブレがあります。
インナーバンドの革は硬くなっていますが、そのまま使用できそうです。
価格:¥21,800-
ネットショップはコチラから
最近綺麗な物は少なくなっていますので、お探しの方はお早めに!
その他、新着商品はコチラです
未使用 1967年度予算 ファティーグ ジャケット 3rd(?)モデル
ノンリップ生地で保管状態も良く、サイズはLレギュラーと
一番使用されていたサイズなので未使用品は珍しいと思います。
価格:¥16,800-
ネットショップはコチラのページ
未使用品 1969年度予算 ファティーグ パンツ
こちらはリップストップ生地で、保管状態も大変良いです。
サイズも同じくLレギュラーと探している方も多いのではないでしょうか?
価格:¥12,800-
ネットショップはコチラから
M1ヘルメット 1970年前半頃のカバーセット
アウター&インナーシェルは比較的綺麗で、カバーがホツレと小さなヤブレがあります。
インナーバンドの革は硬くなっていますが、そのまま使用できそうです。
価格:¥21,800-
ネットショップはコチラから
最近綺麗な物は少なくなっていますので、お探しの方はお早めに!
その他、新着商品はコチラです
2014年05月28日
MRE 消えたツナの謎
先日、一本のお電話を頂き事が発覚
MREレーションのNo21 レモンペッパー ツナ が無い!と・・・・
食べたら忘れられなくなる(濡れた紙を食べてるみたいとか)、ある意味 名物的なメニューで有名だったツナがない!
何故だ何故だと社員で色々考えてみても埒が明かないので、未開封の箱を開けてみました!
こちらは2011年4月パッケージングのB箱

11年製のB箱メニューは以下の通り
13 - Cheese Tortellini(チーズ トルテリーニ)
14 - Ratatouille(ラタトゥイユ)
15 - Southwest Beef & Black Beans(サウスウエスト ビーフ&ブラック ビーンズ)
16 - Pork Rib(ポーク リブ)
17 - Pork Sausage w/Gravy(ポークソーセージ ウィズ グレイビー)
18 - Chicken w/Noodles(チキン ウィズ ヌードル)
19 - Pot Roast w/Vegetables(ポットロースト ベジタブルズ)
20 - Spaghetti w/Meat Sauce(スパゲッティ ミートソース)
21 - Lemon Pepper Tuna(レモンペッパー ツナ)
22 - Chicken w/Dumplings(チキン ウィズ ダンプ リング)
23 - Chicken Pesto & Pasta(チキン ペスト パスタ)
24 - Buffalo Chicken(バッファロー チキン)
MREの分野で有名な「MRE info」様の所から引用ですが2011年~2013年まではツナが記載されていました。
で実際開封してみると・・・

No21 Meatballs w/Marinara Sauce(ミートボール ウィズ マリナーラソース)
これはNo8がNo21になってる・・・
A/B各箱に同じメニューがある状態です。
ツナに不具合があってメニューから撥ねられているんだなーと言うことでその時は決着しましたが
ちょっと調べてみた所、撥ねられた理由と思われる記事がありました。
Korean-Owned StarKist Tuna Says ‘No’ To FDA
StarKist社製のツナに問題があり米国食品医薬品局から資料を求められているとの事。
理由としては複数のハセップ(HACCP)にて違反があるらしいです。
HACCP wiki
翻訳ソフトで見ているので間違いがあるかもしれませんが、まとめると
・黄色ブドウ球菌の殺菌処理が不十分
・パウチの破裂試験時に空のまま測定し、試験結果が適切ではない
他にも何個かあるみたいですが、日本語が微妙なのでわかりませんでした。
工場がアメリカ サモアとエクアドルで作られており、
問題点が改善されなければアメリカ本土への輸入は禁止されるとの事。
まぁ、上記の2点の段階で長期保管で戦場に持っていくレーションとしては不適切ですよねぇ~
この記事が書かれたのが2011年の3月9日で、開封したパッケージが2011年4月パッケージ品
米軍対応早いですね
そんな訳で、MREのツナは2010年のメニューで終了になるのかな?
お持ちの方は、少し注意してください!
MREレーションのNo21 レモンペッパー ツナ が無い!と・・・・
食べたら忘れられなくなる(濡れた紙を食べてるみたいとか)、ある意味 名物的なメニューで有名だったツナがない!
何故だ何故だと社員で色々考えてみても埒が明かないので、未開封の箱を開けてみました!
こちらは2011年4月パッケージングのB箱
11年製のB箱メニューは以下の通り
13 - Cheese Tortellini(チーズ トルテリーニ)
14 - Ratatouille(ラタトゥイユ)
15 - Southwest Beef & Black Beans(サウスウエスト ビーフ&ブラック ビーンズ)
16 - Pork Rib(ポーク リブ)
17 - Pork Sausage w/Gravy(ポークソーセージ ウィズ グレイビー)
18 - Chicken w/Noodles(チキン ウィズ ヌードル)
19 - Pot Roast w/Vegetables(ポットロースト ベジタブルズ)
20 - Spaghetti w/Meat Sauce(スパゲッティ ミートソース)
21 - Lemon Pepper Tuna(レモンペッパー ツナ)
22 - Chicken w/Dumplings(チキン ウィズ ダンプ リング)
23 - Chicken Pesto & Pasta(チキン ペスト パスタ)
24 - Buffalo Chicken(バッファロー チキン)
MREの分野で有名な「MRE info」様の所から引用ですが2011年~2013年まではツナが記載されていました。
で実際開封してみると・・・
No21 Meatballs w/Marinara Sauce(ミートボール ウィズ マリナーラソース)
これはNo8がNo21になってる・・・
A/B各箱に同じメニューがある状態です。
ツナに不具合があってメニューから撥ねられているんだなーと言うことでその時は決着しましたが
ちょっと調べてみた所、撥ねられた理由と思われる記事がありました。
Korean-Owned StarKist Tuna Says ‘No’ To FDA
StarKist社製のツナに問題があり米国食品医薬品局から資料を求められているとの事。
理由としては複数のハセップ(HACCP)にて違反があるらしいです。
HACCP wiki
翻訳ソフトで見ているので間違いがあるかもしれませんが、まとめると
・黄色ブドウ球菌の殺菌処理が不十分
・パウチの破裂試験時に空のまま測定し、試験結果が適切ではない
他にも何個かあるみたいですが、日本語が微妙なのでわかりませんでした。
工場がアメリカ サモアとエクアドルで作られており、
問題点が改善されなければアメリカ本土への輸入は禁止されるとの事。
まぁ、上記の2点の段階で長期保管で戦場に持っていくレーションとしては不適切ですよねぇ~
この記事が書かれたのが2011年の3月9日で、開封したパッケージが2011年4月パッケージ品
米軍対応早いですね
そんな訳で、MREのツナは2010年のメニューで終了になるのかな?
お持ちの方は、少し注意してください!
2014年05月26日
HBX性 M240B 中古品
店頭で展示してあったHBXのM240ですが希望が結構ありましたので
中古品として販売しております。
HBX製 M240B 電動ガン 中古品 ¥63,000-


内部は、ノーマル(クリーニング済)でお店参加のゲームに数度持って行ったぐらいです。
ですので下部には塗装ハゲがあります。


初速は規定内で、サイクルは実銃にあわせ少し遅めです。

店頭にて販売中です。
気になる方はご来店ください
中古品として販売しております。
HBX製 M240B 電動ガン 中古品 ¥63,000-
内部は、ノーマル(クリーニング済)でお店参加のゲームに数度持って行ったぐらいです。
ですので下部には塗装ハゲがあります。
初速は規定内で、サイクルは実銃にあわせ少し遅めです。
店頭にて販売中です。
気になる方はご来店ください
2014年05月25日
ウッドランド迷彩 OTV 他
ウッドランド迷彩のOTVが入荷いたしました。
2002年度予算 Mサイズ ソフトアーマー無し



個人カスタム品でMOLLEの追加とフロントの縫いつけ、サイド脱着式に変更してあります。

胸から肩、背中まで補強してあり、ヘリ降下やラペリングに使用していたのではないでしょうか?
ソフトアーマーはなく、形を保つようにウレタンのカット品が入っています。
ネックアーマーは極上品でコチラにはソフトアーマーが入っています。
価格¥13,800
店頭&ネットで販売中
ネットショップはコチラから
その他、同じウッドランド迷彩の品で
タクティカル ロードベアリング ベストの1stタイプが1点入荷しております。




初期モデルのポーチが縦になっている物で、状態は大変良いです。
オマケでLサイズのピストルベルトが付いてきます。
価格¥8,980-
店頭&ネットショップで販売中です。
ネットショップはコチラから
ネットショップ新着商品はコチラ
2002年度予算 Mサイズ ソフトアーマー無し
個人カスタム品でMOLLEの追加とフロントの縫いつけ、サイド脱着式に変更してあります。
胸から肩、背中まで補強してあり、ヘリ降下やラペリングに使用していたのではないでしょうか?
ソフトアーマーはなく、形を保つようにウレタンのカット品が入っています。
ネックアーマーは極上品でコチラにはソフトアーマーが入っています。
価格¥13,800
店頭&ネットで販売中
ネットショップはコチラから
その他、同じウッドランド迷彩の品で
タクティカル ロードベアリング ベストの1stタイプが1点入荷しております。
初期モデルのポーチが縦になっている物で、状態は大変良いです。
オマケでLサイズのピストルベルトが付いてきます。
価格¥8,980-
店頭&ネットショップで販売中です。
ネットショップはコチラから
ネットショップ新着商品はコチラ
2014年05月22日
M249 MINIMI 100R ソフトマガジン
アメリカ陸軍で採用されている、M249 MINIMIの100Rマガジンが入荷いたしました。



今回は、未使用品のパッケージ入り品
(ラベルに上からテープが張ってありますが・・・)
ACU迷彩品で、陸軍予算は2005年、製造が2011年3月と
製造自体は比較的最近となっています。
加工次第では電動ガンにも取り付けが可能かと思います
そんなに数を入荷しておりませんので、お探しの方はお早めに!
価格¥9,800-
店頭&ネットショップで販売中
ネットショップはコチラから
今回は、未使用品のパッケージ入り品
(ラベルに上からテープが張ってありますが・・・)
ACU迷彩品で、陸軍予算は2005年、製造が2011年3月と
製造自体は比較的最近となっています。
加工次第では電動ガンにも取り付けが可能かと思います
そんなに数を入荷しておりませんので、お探しの方はお早めに!
価格¥9,800-
店頭&ネットショップで販売中
ネットショップはコチラから