アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
RSS表示パーツ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年09月20日

13年製 MREレーション No19 試食

ビクトリーショー向けに入荷したMREレーションに
2013年の新メニューが混ざっていたので食べてみました。

という訳で本日の夕食です

No 19 Beef Patty,Jalapeno Pepper Jack
ビーフ パテ ハラペーニョ ペッパー ジャック

早速開封

入っているメニューは
・ BEEF PATTY,GRILLED JALAPENO PEPPER JACK FLAVER
(ビーフパテ グリルド ハラペーニョ ペッパージャック フレーバー)

・WHEAT SNACK BREAD- TWIN PACK
(ホワイト スナック ブレッド ツインパック)

・CHEESE SPRAD WITH BACON
(チーズ スプレッド ウィズ ベーコン)

・ CHERRY BLUBERRY COBBLER
(チェリー ブルーベリー コブラー)

・OATMEAL COOKIE
(オートミール クッキー)

・アクセサリーパック

と今回メニュー以外で気になったのがアクセサリーパック


ハインツのケチャップ&マスタードが入ってる!



とまぁ、早速暖めてメストレーに並べてみました。

※クリックで拡大

まずはビーフパテをそのまま試食
名前のとおり、少し辛くスパイスも効いているが、ちょっと薄味

ケチャップ&マスタードでそこそこ美味しいです。


別々に食べても良いのですが、
世の中にはペッパージャックチーズ ハンバーガーという物があるらしく・・・

パンにチーズを塗り、パテを乗っけて・・・


サンド


こっちの方が美味しいです。

ハラペーニョ(ハバネロ?)が結構入ってますね。

サブメニューのチェリー ブルーベリー コブラー


コブラーはアメリカだと「上部だけに厚いパイ皮をかぶせたフルーツパイの一種」らいいです。
ブルーベリーの他に柔らかいモチみたいなのが入っていただが、これがパイ生地なのかな?

色からして地雷かなぁと思っていましたが、甘すぎることなく以外にイケル!

最後にオートミール クッキー

シナモンがキツメなので、人によっては好き嫌いが激しそう。
フツーのアメリカのクッキーです。

総合的に見ると2013年の新メニューは個人的には当りでした。

販売はコレクション用ですので、喫食は自己責任となりますのでご注意ください。
  

Posted by 東京キャロル at 20:22Comments(0)MRE雑記