2012年10月17日
自衛隊パッチ
売り物ではなく自前のコレクション(?)ですが・・・
掃除してたら久しぶりに出てきたパッチです。

AH-64D アパッチ・ロングボウ 航空試験&評価 ユニット
採用決定の翌年、2002年に2機分の予算が計上されていますので、
この頃採用にあたり、陸自内で試験用に立ち上げたユニットでしょうか。
場所としては陸上自衛隊開発実験団 飛行実験隊?
陸自第1号機は2006年の3月納入ですので、それ以前からあったんですね。
話を聞くとこのような各チームやユニットごとにパッチを作ってるそうで、
非公式とかで作られている物とかが結構多いらしい・・・。
今更ながら思い返してみると、自衛隊に関して
導入までの流れとかの情報ってのあまり見かけないな。
掃除してたら久しぶりに出てきたパッチです。
AH-64D アパッチ・ロングボウ 航空試験&評価 ユニット
採用決定の翌年、2002年に2機分の予算が計上されていますので、
この頃採用にあたり、陸自内で試験用に立ち上げたユニットでしょうか。
場所としては陸上自衛隊開発実験団 飛行実験隊?
陸自第1号機は2006年の3月納入ですので、それ以前からあったんですね。
話を聞くとこのような各チームやユニットごとにパッチを作ってるそうで、
非公式とかで作られている物とかが結構多いらしい・・・。
今更ながら思い返してみると、自衛隊に関して
導入までの流れとかの情報ってのあまり見かけないな。
Posted by 東京キャロル at 22:44│Comments(0)
│雑記