2016年08月29日
ナイロン装備品の清掃に
中古の放出品や暫く使ってるナイロン装備やバッグがベタベタしたり
変な匂いがしていると結構話に聞きますね。

こちらですが、比較的簡単に手入れや除去ができますので、お試しください。
用意するのは重曹とタワシのみ(今回は炭酸ソーダを使用しました)

ベタベタを落としたい物を洗い、重曹を溶かしたお湯に入れて一晩放置

そうすると、ベタベタしたのが白く浮いてくるので、コレをタワシで擦ると綺麗に落ちます!

比較

ちょっと、白いのが残っていますが臭いもべた付きもありません!
べた付きや臭いですが、簡易防水用に内側に塗ってあるポリウレタンコーティングが
水と反応し加水分解を起こすことによって、発生するそうです。
今回は海兵隊のキャンティーンポーチで試しましたが、コーティングをしている物で
若干べた付きだしていたら剥がす事が可能です。
布系は染み込んでいるのでタワシが必須ですね。
レインウェア等のナイロン系は日焼け後の皮のようにベロンと剥がれます。
防水で使われる方はウレタンコートを落とした後、市販の防水剤を塗れば再利用が可能です!
押入れで臭いを発してるものや、べとべとで捨てようと思ってる物がある方は是非お試しください。
コーティングを落としたくないという方は、重曹を溶かした溶液を掛けて
何度か拭けば、かなりマシになりますよ!
8月31日まで「サマーセール」を開催中です。
電動ガンお買い得品記事はこちら
その他、ネットショップにてお確かめください!
ネットショップはこちらから
変な匂いがしていると結構話に聞きますね。
こちらですが、比較的簡単に手入れや除去ができますので、お試しください。
用意するのは重曹とタワシのみ(今回は炭酸ソーダを使用しました)
ベタベタを落としたい物を洗い、重曹を溶かしたお湯に入れて一晩放置
そうすると、ベタベタしたのが白く浮いてくるので、コレをタワシで擦ると綺麗に落ちます!
比較
ちょっと、白いのが残っていますが臭いもべた付きもありません!
べた付きや臭いですが、簡易防水用に内側に塗ってあるポリウレタンコーティングが
水と反応し加水分解を起こすことによって、発生するそうです。
今回は海兵隊のキャンティーンポーチで試しましたが、コーティングをしている物で
若干べた付きだしていたら剥がす事が可能です。
布系は染み込んでいるのでタワシが必須ですね。
レインウェア等のナイロン系は日焼け後の皮のようにベロンと剥がれます。
防水で使われる方はウレタンコートを落とした後、市販の防水剤を塗れば再利用が可能です!
押入れで臭いを発してるものや、べとべとで捨てようと思ってる物がある方は是非お試しください。
コーティングを落としたくないという方は、重曹を溶かした溶液を掛けて
何度か拭けば、かなりマシになりますよ!
8月31日まで「サマーセール」を開催中です。
電動ガンお買い得品記事はこちら
その他、ネットショップにてお確かめください!
ネットショップはこちらから
Posted by 東京キャロル at 22:50│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。